
『ナイト ミュージアム』を無料でいますぐ観たいんだけど、どの配信サービスを利用すればいいの?
無料で『ナイト ミュージアム』を観る方法と、そのあらすじや見どころを紹介していくね。

結論、『ナイト ミュージアム』を無料で観るなら『U-NEXT』がおすすめです。
「U-NEXT」なら、14万本もの動画が見放題です。しかも、31日間の無料トライアルがあるので、いますぐ無料で『ナイト ミュージアム』が観られます。
目次
映画『ナイト ミュージアム』を無料で観る方法
『ナイト ミュージアム』が無料で観られるサービスをまとめました。
VODサービス | 見放題・無料レンタル | 有料レンタル |
---|---|---|
U-NEXT | ◯ | – |
Hulu | ◯ | – |
Netflix | – | – |
Amazonプライムビデオ | – | ◯ |
dTV | – | ◯ |
TSUTAYA TV/DISCAS | – | ◯ |
FODプレミアム | – | – |
映画『ナイト ミュージアム』をU-NEXTで視聴する
U-NEXTでは、『ナイト ミュージアム』が見放題配信中です。
サービス名 | U-NEXT |
---|---|
無料期間 | 31日間 |
料金 | 月額1,990円 |
メリット | ・動画配信数、業界No.1 ・新作が実質無料でレンタル可能 |
デメリット | ・他のサービスに比べて少し高い |
どんな人におすすめ? | ・幅広いジャンルの動画を観たい ・最新作も定期的に観たい |
見放題作品の数なら他のVODサービスを圧倒しています。31日間の無料体験を通じて、かなり多くの作品が楽しめること間違いなしです!
『ナイト ミュージアム』に興味のある方でしたら、U-NEXTの見放題にある次の作品なども合わせて楽しめるかもしれません。
- ナショナル・トレジャー
- ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
- パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
無料体験期間中にたくさんの作品を楽しんでみてください。
\ 31日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
映画『ナイト ミュージアム』をTSUTAYA TVで視聴する

TSUTAYA TVでも、『ナイト ミュージアム』は見放題配信中です。
サービス名 | TSUTAYA TV/DISCAS |
---|---|
無料期間 | 30日間 |
料金 | 月額933~2,417円 |
メリット | ・動画見放題とレンタルが同時に使える ・Tポイントが貯まる |
デメリット | ・ダウンロードできない ・配信動画数が少ない |
どんな人におすすめ? | ・家でDVD /ブルーレイが観られる人 |
『ナイト ミュージアム』に興味のある方であれば、TSUTAYA TVで観られる次の作品もおすすめです。
- アラジン
- アベンジャーズ/エンドゲーム
- ワイルド・スピード/スーパーコンボ
無料体験もあるので、ぜひお試しください。
\ 30日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
映画『ナイト ミュージアム』のあらすじ
バツイチ&失業中だったラリーはニューヨークの自然史博物館で夜警の仕事を手に入れるが、そこは真夜中になると展示物たちが動き出す驚異のミュージアムだった。主演は「ドッジボール」等コメディー俳優として活躍するベン・スティラー。展示されたルーズベルト大統領にアカデミー賞俳優ロビン・ウィリアムズ。さらにスティラーの実母で伝説のコメディエンヌのアン・メアラ、スティラーの親友である人気俳優もノンクレジットで登場する。
映画.com
何をしても長く続かず、仕事も住む場所も渡り歩くバツイチの中年男ラリー。
別れた妻エリカの元で暮らす息子に会えることが楽しみでしたが、ラリーの様子に呆れたエリカに息子と会うことを拒まれてしまいます。
なんとか信頼を取り戻そうと職業紹介所で見つけた博物館の夜間警備の仕事に就くことになりますが、そこは紹介した人が次々に辞めてしまうという、いわくつきの博物館でした。
気楽な気持ちで初勤務に臨みますが、夜になると展示物たちが大暴れ。
夜な夜な動き出す博物館の展示物たちを相手に大奮闘する男の姿を描いたファンタジー・コメディ映画です。
映画『ナイト ミュージアム』の見どころ

夜になると博物館の展示物たちが動き出すという、子供の頃に誰もが1度は想像したことがあるような夢のある設定を映画化したこの作品。
中年男が子供の信頼を取り戻すというコメディ仕立てで、大人でも楽しめるストーリーになっています。
ティラノサウルスは骨格だけの姿で走り回り、しゃべるモアイ像に火を起こそうとする原始人たちなど、とにかくハチャメチャで童心に返ってわくわく出来る映画です。
また笑えて楽しいだけでなく、冴えない主人公の成長や親子愛、展示物たちと絆を深めていく様子など心温まる人間ドラマも描かれています。
Filmzメンバーが『ナイト ミュージアム』を観た感想
Filmzメンバーが『ナイト ミュージアム』を観た感想を紹介します。
映画『ナイト ミュージアム』の主要キャスト

- ベン・スティラー
- カーラ・グギーノ
- ディック・ヴァン・ダイク
ラリー・デリー役 / ベン・スティラー

愛する息子の信頼を取り戻すために、展示物が暴れる博物館で奮闘する男ラリー・デリーを演じるのはベン・スティラー。
コメディ俳優の父と母を持つベン・スティラーは、舞台俳優として活動をはじめ1987年『太陽の帝国』で映画デビューを果たします。
1998年キャメロン・ディアスと共演した『メリーに首ったけ』がヒットし一躍有名に。
その後『ズーランダー』や『トロピック・サンダー』では監督と主演も務めるなど、主にコメディ映画で活躍しています。
- メリーに首ったけ
- ズーランダー
- ミート・ザ・ペアレンツ
レベッカ役 / カーラ・グギーノ

舞台となった博物館でガイドをしている女性レベッカを演じているのはカーラ・グギーノ。
15歳でスカウトされモデルとしてキャリアをスタートさせたカーラ・グギーノは、女優である叔母の勧めで演技も学ぶようになり1988年にテレビシリーズで女優としてデビュー。
その後2001年に出演した『スパイキッズ』で注目され、2005年『シン・シティ』や2007年『アメリカン・ギャングスター』などの話題作に出演し活躍しています。
- スパイキッズ シリーズ
- カリフォルニア・ダウン
- アメリカン・ギャングスター
セシル役 / ディック・ヴァン・ダイク

ラリーが雇われた代わりに解雇されてしまった老警備員セシルを演じるのはディック・ヴァン・ダイク。
アメリカ空軍のパイロットを目指したものの叶わず軍のラジオDJをしていたディック・ヴァン・ダイクは、その後ミュージカル俳優としてブロードウェイでトニー賞助演男優賞を受賞。
映画にも出演するようになり、1964年『メリー・ポピンズ』や1968年『チキ・チキ・バン・バン』などで人気者に。
2018年には54年ぶりの続編『メリー・ポピンズ リターンズ』に91歳で出演して注目を集めました。
- メリー・ポピンズ
- チキ・チキ・バンバン
- ディック・トレイシー
映画『ナイト ミュージアム』のショーン・レヴィ監督の他作品の紹介

ショーン・レヴィ監督は、次のような作品を残しています。
- ナイト ミュージアム2
- ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密
- リアル・スティール
- 12人のパパ
- ピンクパンサー
- デート&ナイト
- インターンシップ
- あなたを見送る7日間
- フリー・ガイ
- ジャスト・マリッジ

学生時代に製作した短編映画が評価されて映像業界に入り、ディズニーチャンネルで子供向けの番組を手掛けていたショーン・レヴィ監督。
2003年『12人のパパ』や2006年『ナイトミュージアム』シリーズなどのヒット作を生み出し、コメディが得意で知られています。
中でも、おすすめの作品を3つだけピックアップして紹介します。
ナイト ミュージアム2

『ナイト ミュージアム』シリーズ第2弾。
1作目から2年後、動きまわる展示物たちと交流を深めたラリーですが、今度はその展示物がスミソニアン博物館へ移送されることになり一騒動。
世界征服を企むエジプト王ファラオを相手に再び大奮闘します。
リアル・スティール

暴力的なロボットボクシングが流行っている2020年を舞台にしたSFアクション映画。
ロボットに夢中な主人公チャーリーが突然一緒に暮らすことになった息子マックスと、ロボットボクシングを通して親子の絆を深めていく感動作品です。
12人のパパ

妻と12人の子供たちという大家族で暮らしていた主人公のトム。
あるとき妻の仕事の都合で12人の子供たちを1人でみることになってしまい、家の中は大騒動。
父親の悪戦苦闘する姿をコミカルに描いたファミリー・コメディです。
映画『ナイト ミュージアム』を、U-NEXTで無料視聴しよう

大人気『ナイト ミュージアム』シリーズ第1弾のこの作品。
とにかく笑えてわくわくして、観ると元気がもらえます。
終始明るく楽しくハラハラドキドキなストーリー展開はお子さんでも楽しめるので、家族みんなで観るのもおすすめの映画です。
31日間の無料体験のあるU-NEXTで、ぜひこの機会に『ナイト ミュージアム』を視聴してみてください!
\ 31日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
ちょっと憧れる映画
夜の博物館で警備員をして、展示物たちと一緒に動き回るのは大人でもちょっと憧れて、ワクワクする世界ですよね。トイストーリーとイメージが近い映画なので、ピクサーの実写版的な位置付けで誰でも楽しめる映画ですね。