
『レミゼラブル』を無料でいますぐ観たいんだけど、どの配信サービスを利用すればいいの?
無料で『レミゼラブル』を観る方法と、そのあらすじや見どころを紹介していくね。

結論、『レミゼラブル』を無料で観るなら『U-NEXT』がおすすめです。
「U-NEXT」なら、14万本もの動画が見放題です。しかも、31日間の無料トライアルがあるので、いますぐ無料で『レミゼラブル』が観られます。
目次
映画『レミゼラブル』を無料で観る方法
『レミゼラブル』が無料で観られるサービスをまとめました。
VODサービス | 見放題・無料レンタル | 有料レンタル |
---|---|---|
U-NEXT | ◯ | – |
Hulu | – | – |
Netflix | – | – |
Amazonプライムビデオ | – | – |
dTV | – | ◯ |
TSUTAYA TV/DISCAS | ◯ | ◯ |
FODプレミアム | – | – |
映画『レミゼラブル』をU-NEXTで視聴する
U-NEXTでは、『レミゼラブル』が見放題配信中です。
サービス名 | U-NEXT |
---|---|
無料期間 | 31日間 |
料金 | 月額1,990円 |
メリット | ・動画配信数、業界No.1 ・新作が実質無料でレンタル可能 |
デメリット | ・他のサービスに比べて少し高い |
どんな人におすすめ? | ・幅広いジャンルの動画を観たい ・最新作も定期的に観たい |
見放題作品の数なら他のVODサービスを圧倒しています。31日間の無料体験を通じて、かなり多くの作品が楽しめること間違いなしです!
『レミゼラブル』に興味のある方でしたら、U-NEXTの見放題にある次の作品なども合わせて楽しめるかもしれません。
- ラ・ラ・ランド
- シングストリート
- マンマミーア
無料体験期間中にたくさんの作品を楽しんでみてください。
\ 31日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
映画『レミゼラブル』をTSUTAYA TV / DISCASで視聴する

TSUTAYA TV / DISCASでも、『レミゼラブル』は見放題配信中です。
【他サービスの特徴テーブル】
『レミゼラブル』に興味のある方であれば、TSUTAYA TV / DISCASで観られる次の作品もおすすめです。
- 君の名前で僕を呼んで
- ショーシャンクの空に
- LION/ライオン 25年目のただいま
無料体験もあるので、ぜひお試しください。
\ 30日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
【他サービスCTA】
映画『レミゼラブル』のあらすじ
ビクトル・ユーゴーの同名小説を原作に、世界43カ国で上演されて大ヒットを記録した名作ミュージカルを、ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイら豪華キャストで映画化。監督は「英国王のスピーチ」でアカデミー監督賞を受賞したトム・フーパー。舞台版プロデューサーのキャメロン・マッキントッシュも製作に名を連ねる。パンを盗んだ罪で19年間服役したジャン・バルジャンは、仮出獄後に再び盗みを働いてしまうが、罪を見逃してくれた司教に感銘を受けて改心する。やがて運命的な出会いを果たした女性ファンテーヌから愛娘コゼットを託されたバルジャンは、執念深いジャベール警部の追跡を逃れ、パリへ。バルジャンとコゼットは親子として暮らすが、やがて激動の時代の波に飲まれていく。第85回アカデミー賞でアン・ハサウェイが助演女優賞に輝いた。
映画.com
豪華すぎるキャストと、豪華すぎる演出でその年の映画の話題をかっさらった本作品。
ミュージカル映画としての完成度は、歴代トップクラスなのではないでしょうか。
ビクトル・ユーゴーの小説を原作にしたミュージカルで、「改心する一人の男」と「激動の世界」を描きます。
革命前夜のシーンなどは、おそらく本当にこんな感じだったんだろうなと思わせる忠実な再現ぶりで引き込まれました。
映画『レミゼラブル』の見どころ

レミゼラブルの見どころは次のようなところです。
- セリフの95%程度が「歌」
- 役者全員の歌がうますぎ
- いろんなシーンで泣ける
セリフの95%が歌で構成され、出ている役者全員が歌うますぎるんですよね。
グレーテスト・ショーマンでもその歌声を披露していたヒュー・ジャックマンは言うまでもないですが、周りを固めるラッセル・クロウやアマンダ・セイフライドなども美声でした。
中でも本作でアカデミー賞助演女優賞を受賞したアン・ハサウェイの『I dreamed a dream』の歌声は圧巻でしたね…
ぜひ、各人の歌声にも注目しながら映画を観てみてください。
filmzメンバーが『レミゼラブル』を観た感想
filmzメンバーが『レミゼラブル』を観た感想を紹介します。

圧倒的な俳優陣
ヒュー・ジャックマンをはじめ豪華メンバーが出演していますが、エディ・レッドメインのカッコよさが際立つ映画です。また、アンハサウェイの歌唱力に驚嘆です。個人的には好きな映画Top5に入ります。

これぞ本当にミュージカル映画
レ・ミゼラブルは、他のミュージカルのように事前に歌を収録して口パクで演技するのと違い、実際の撮影現場で演技を歌を録音しています。なので、その場の雰囲気や感情、ストーリーなどを役者は汲み取って、自由に、そして自然に歌っています。感情が声に、歌に現れています。これこそがレ・ミゼラブルの圧倒的な臨場感を生み出しているのです。
映画『レミゼラブル』の主要キャスト
- ヒュー・ジャックマン
- アン・ハサウェイ
- ラッセル・クロウ
ジャン・バルジャン役 / ヒュー・ジャックマン
主人公のジャンバル・ジャンを演じるのはヒュー・ジャックマンです。
超大作のミュージカル映画に引っ張りだこの彼ですが、さすがの歌声と演技でした。
罪人から改心して正しい道へと歩み始める一人の男を演じていますが、演技の奥行きがすごいです。
冒頭の歌の部分から、普通に彼に感情移入してしまいます。
- LOGAN/ローガン
- ウルヴァリン: SAMURAI
- グレイテスト・ショーマン
ファンテーヌ役 / アン・ハサウェイ
ファンテーヌを演じるのは、アン・ハサウェイ。
映画のために髪を丸刈りにした彼女。プロの仕事人な感じがしますね。
ただ、実際に髪を丸刈りにする前には涙が止まらなくなって少しスタッフを困らせたそうです(笑)
しかし、その本気度も評価され、本作品ではアカデミー賞の助演女優賞を受賞しています。
- プリティ・プリンセス
- プラダを着た悪魔
- オーシャンズ8
ジャベール役 / ラッセル・クロウ
正義と神を信じ、ジャン・バルジャンを追い詰める警部役を演じるのはラッセル・クロウ。
彼の太く低い歌声も圧巻ですね。なんでこうも全員歌がうまいんでしょうか。
- グラディエーター
- ビューティフル・マインド
- the loudest voice
映画『レミゼラブル』のトム・フーパー監督の他作品の紹介
トム・フーパー監督は、次のような作品を残しています。
- 英国王のスピーチ
- ヒラリー・スワンク IN レッド・ダスト
- リリーのすべて
- エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜
- くたばれ!ユナイテッド -サッカー万歳!-
- キャッツ

キャッツのようなミュージカルの監督もやってるんだね。
中でも、おすすめの作品を2つだけピックアップして紹介します。
英国王のスピーチ

現イギリス女王エリザベス2世の父ジョージ6世の伝記をコリン・ファース主演で映画化した歴史ドラマ。きつ音障害を抱えた内気なジョージ6世(ファース)が、言語療法士の助けを借りて障害を克服し、第2次世界大戦開戦にあたって国民を勇気づける見事なスピーチを披露して人心を得るまでを描く。共演にジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム・カーター。監督は「くたばれ!ユナイテッド」のトム・フーパー。第83回米アカデミー賞で作品、監督、主演男優、脚本賞を受賞した。
映画.com
弱点を克服することは長所を伸ばすよりも大変で時間がかかるはず。それをも乗り越えて感動的なスピーチをするコリンファースの演技にも注目。
キャッツ

1981年にロンドンで初演されて以来、観客動員数は世界累計8100万人に達し、日本公演も通算1万回を記録するなど、世界中で愛され続けるミュージカルの金字塔「キャッツ」を映画化。「レ・ミゼラブル」「英国王のスピーチ」のトム・フーパーが監督、スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を務め、英国ロイヤルバレエ団プリンシパルのフランチェスカ・ヘイワードのほか、ジェームズ・コーデン、ジェニファー・ハドソン、テイラー・スウィフト、ジュディ・デンチ、イアン・マッケランら豪華キャストが共演した。人間に飼いならされることを拒み、逆境の中でもしたたかに生きる個性豊かな「ジェリクルキャッツ」と呼ばれる猫たち。満月が輝くある夜、年に一度開かれる「ジェリクル舞踏会」に参加するため、街の片隅のゴミ捨て場にジェリクルキャッツたちが集まってくる。その日は、新しい人生を生きることを許される、たった一匹の猫が選ばれる特別な夜であり、猫たちは夜を徹して歌い踊るが……。
映画.com
レミゼラブルなど、ミュージカルが好きな人は必見です。
映画『レミゼラブル』を、U-NEXTで無料視聴しよう

涙なしでは観られない感動の超大作『レミゼラブル』。
ぜひ大画面と良い音響のある環境で観てみてください。
31日間の無料体験のあるU-NEXTで、ぜひこの機会に『レミゼラブル』を視聴してみてください!
\ 31日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
大画面にヘッドホンで観たい映画
画面からの迫力も含めて感動するタイプの映画です。ミュージカル映画なので、歌や音楽を楽しむ必要もあるのでちゃんとしたヘッドホンをつけて、ノイズキャンセリングモードで観たい映画でした。映画を観た後にはサントラを無限リピートしていること間違いなしですよ。