DAZNは、月額1,750円で利用でき、サッカー、野球、ラグビー、バスケットボールなどあらゆるスポーツが見放題の動画配信サービスです。
DAZNでは130種類以上の年間10,000試合以上でき、スポーツ分野ではNo.1の動画サイトです。
今なら31日間の無料体験も実施されており、DAZNが自分に合っているサービスかどうかをじっくりと試すことができます。
無料期間中に解約すれば、月額料金が一切かからないのも魅力的です。
この記事では、DAZNの特徴やどんな人におすすめのサービスなのかを紹介します。
\ 31日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
目次
DAZNとは?

公式サイト:https://www.dazn.com/
DAZNは、日本最大級のスポーツ動画配信サービスです。
あらゆるスポーツの試合を見ることができ、DAZNオリジナルのドキュメンタリーやスポーツアニメも視聴可できます。
見逃し配信やハイライトも充実しており、ライブで見られなくてもゆっくりと試合を楽しむことができます。
以下にDAZNの特徴を詳しく記載します。
DAZNの特徴
DAZNの特徴は、次の通りです。
- 130種類以上のスポーツを年間10,000試合以上放送
- 31日間の無料体験がある
- 見逃し配信やハイライトの機能で、ライブじゃなくても試合が見られる
- 1アカウントで最大6つのデバイスが登録可能、同時視聴が2つまで可能
130種類以上のスポーツを年間10,000試合以上放送
DAZNで見ることができるスポーツは130種類以上、試合数にして年間10000試合以上です。
他の動画配信サービスと比較しても、DAZNは月額料金が最も安く、放送しているスポーツが最も多いです。(2020年3月現在)
サービス | 月額 | サッカー | 野球 | その他のスポーツ |
---|---|---|---|---|
DAZN | 1,750円 | ◎ | ◯ | ◎ |
スカパー | 2,409円〜 | △ | ◯ | ◯ |
Wowow | 2,300円 | △ | × | △ |
特徴的なのが独占放送権を獲得しているスポーツが多いことです。
中でもサッカーに関しては他のサービスよりも圧倒的にコンテンツが充実しており、Jリーグやプレミアリーグ、ヨーロッパチャンピオンズリーグはDAZNでしか見ることができません。
地上波では試合の途中で打ち切られてしまう野球中継もDAZNなら試合終了まで放送してくれます。
その他のスポーツに関しても他のサービスに比べてとても充実しています。
31日間の無料体験がある
DAZNには、31日間の無料体験があります。
一度登録しても、無料期間中に解約すれば一切費用がかかることは有りません。
退会した後でもマイ・アカウントの「利用を再開する」より、いつでも再開が可能です。
DAZNでは無料視聴期間も全てのコンテンツが視聴可能ですので気になる試合があればすぐに登録しましょう。
見逃し配信やハイライトの機能で、ライブじゃなくても試合が見られる
DAZNの最大の特徴に「見逃し配信」と「ハイライト」があります。
海外での試合だと時差によって、試合時間が日本時間の深夜なんてこともよくありますよね。
DAZNでは「見逃し配信」というサービスがあります。
いわゆる「録画」の形で、見られなかった試合でも開催日から1ヶ月程度は配信されているのでいつでもどこでも見ることができます。
これなら「土日に予定があってどうしても見られない」「平日開催は仕事だから深夜に起きてられない」という人でも試合を楽しめますね。
他のスポーツ動画配信サービスではテレビで録画しておく必要がありますが、DAZNなら手間も掛からずいつでも見ることができます。
また、「忙しくて1試合丸ごと見る時間はない」「1試合全部見るほどではないけど、良いシーンだけ見たい」という人には「ハイライト」がおすすめです。
それぞれの試合を5分程度に凝縮してくれているので、得点シーンや好プレーだけを見ることができます。
DAZNならではのサービスです。
1アカウントで最大6つのデバイスが登録可能、2デバイスまで同時視聴可能
DAZNでは1アカウントにつき6デバイスを登録することができます。
例えば
- 自分のスマートフォン
- 自分のPC
- 家族のスマートフォン
- 家族のタブレット
というように1つのアカウントで複数のデバイスからDAZNを楽しむことができます。
また、1アカウントにつき2デバイスまで同時視聴が可能です。
同じ時間帯に別の番組を見たい時でも別々に見ることができるので、とても便利ですよね。
動画も見放題、雑誌も読み放題、気になる最新作の漫画や映画もレンタル可能のU-NEXTが、今なら無料体験中です。
ぜひこの機会に利用してみてください。
\ 31日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
DAZNのここがおすすめ!
DAZNのどんなところがおすすめか紹介していきます。
スポーツ動画配信サービスで最大級のコンテンツ量
DAZNの見放題サービスで観ることのできるコンテンツ数は、スポーツ動画配信サービスの中でも最大です。
どんなコンテンツをDAZNで観ることができるのかを少しだけ紹介します。
DAZNの見放題で観られるコンテンツ

スポーツ | DAZNで視聴可能なコンテンツ |
---|---|
サッカー | Jリーグ・プレミアリーグ・リーガエスパニョーラ セリエA・リーグアン・エールディビジ・UCL/EL FAカップなど |
野球 | MPB・MLB |
その他のスポーツ | Bリーグ・Vリーグ・ラグビー モータースポーツ・テニス・ダーツ 総合格闘技・ボクシング・ゴルフ アメフト など |
特にJリーグ、プレミアリーグ、FAカップ、ヨーロッパチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグはDAZN独占放送です。
サッカー、野球だけでなく、幅広いスポーツを多数取り揃えています。
DAZNオリジナルのドキュメンタリーや、名作スポーツアニメも楽しめる
DAZNではオリジナルのドキュメンタリーや番組を数多く作成し、スポーツの裏側まで知ることができます。
試合開始前の選手の表情や、知られざる歴史、選手の生い立ちなどスポーツをより深くまで楽しめるコンテンツばかりです。
イギリスのBBCやアメリカのESPNの番組も放送してくれるので、スポーツの本場の情報も手に入ります。
またスポーツのアニメも見ることができます。
2020年3月はタッチなどが往年の名作を放送中です。
アニメは時期によって変わるので随時チェックしてみてください。
- スポーツ動画配信サービスで最大級のコンテンツ量
- DAZNオリジナルのドキュメンタリーや、名作スポーツアニメも楽しめる
スポーツ好きな方に非常におすすめです。
無料体験も実施中ですので、ぜひこの機会にDAZNを体験してみてください。
\ 31日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
DAZNのイマイチなところ
DAZNのイマイチなところについてもお伝えします。
ダウンロードできないため、移動中などに見るときは注意が必要
DAZNで見逃し配信やハイライトを見るときにダウンロードすることができません。
Wifiがない環境下で、視聴する時は通信量が膨大になることがあります。
サッカーの試合を1試合Wifiなしで視聴すると2GBほどかかることがありますので、スマートフォンで視聴する時には通信制限などに引っ掛からないように気をつけましょう。
また、ダウンロードできないため、外出先でパソコンやタブレットで見る場合はWifiが必須です。
海外では視聴できない
DAZNは海外では再生できません。
DAZNは日本だけでなく、ドイツ、スイス、オーストリアといった国でもサービスを展開していますが、日本のコンテンツは日本でしか見ることができません。
海外旅行中や長期で海外に滞在される方は注意が必要です。
DAZNと動画配信サービス比較
U-NEXTと他の動画配信サービスを比較してみました。
比較:料金プラン/スポーツ数
月額料金 (税抜) | 無料体験日数 | 視聴可能なスポーツ数 | |
---|---|---|---|
DAZN | 1,750円 | 31日間 | 約130 |
スカパー | 2,409円〜 | 加入月(最大31日間) | 加入するプランによる |
WOWOW | 2,300円 | 加入月(最大31日間) | 6種類以上 |
*スカパーの料金は加入するチャンネル数やパックによって変わります。
主なスポーツ系動画配信サービスと比較すると、DAZNは料金が最も安く、スポーツのコンテンツ数も一番多いことがわかります。
また、DAZNは独占放送権を取得しているものも多く、特にサッカーにおいてJリーグ、プレミアリーグ、ヨーロッパチャンピオンズリーグはDAZNのみでの放送となります。
ただ、スカパーやWOWOWはスポーツだけでなく、映画やドラマなどのチャンネルがあるため、スポーツ以外を楽しみたいという人は登録をおすすめします。
無料体験期間も31日間あるので、実際に1ヶ月ほど使ってみてあまり見たいものがなかったり、利用頻度が少ない場合は無料体験期間中に解約すれば良いでしょう。
比較:その他
ダウンロード | 同時視聴数 | 見逃し配信 | |
---|---|---|---|
DAZN | × | 2台 | ◯ |
スカパー | × | × | △ |
WOWOW | × | × | ◯ |
*スカパーの見逃し配信は番組によってないものもあります。
残念ながら2020年3月時点では、どのサービスも動画のダウンロードには対応していません。
DAZNは他のサービスと異なり、1アカウントで2台まで同時視聴できるのが魅力です。
- 130種類以上のスポーツを年間10,000試合以上放送
- 31日間の無料体験がある
- 見逃し配信やハイライトの機能で、ライブじゃなくても試合が見られる
- 1アカウントで最大6つのデバイスが登録可能、同時視聴が2つまで可能
\ 31日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
DAZN 料金プラン
DAZN 料金プラン
DAZNの月額料金は税抜き1,750円です。
この料金の中で、
- 全コンテンツ見放題
- 1アカウントで6つのデバイスが登録可能
- 2つのデバイスで同時視聴が可能
また、ドコモユーザーであれば、月額980円で利用可能です。
ドコモユーザーも利用内容は他のユーザーと全く同じなのでお得にDAZNを利用できます。
DAZN 無料体験
DAZNは、31日間の無料体験を実施しています。
無料期間内でも上記のような全てのコンテンツを見ることができます。
無料体験中に解約すれば、お金は一切かかりませんので気軽に試してみるのが良いでしょう。
解約手続き後も無料期間終了日までは視聴できますので、ひとまず登録して、先に解約手続きを終えてしまうこともできます。
\ 31日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
DAZN 無料体験登録方法
U-NEXTの無料体験の登録方法を紹介します。
- STEP
DAZN ホーム画面
「1カ月の無料体験を始める」をタップ
- STEP
STEP1:アカウント作成
名前、メールアドレス、パスワードを入力します。
- STEP
ステップ2 : 決済情報入力
決済情報を入力します。クレジットカードの他に、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、PayPalを選択できます。
- STEP
入力内容確認
入力した情報の内容を確認し、間違いなければ「送信」を押します。送信を押すと登録が完了します。
- STEP
ステップ3 : 登録完了 & デバイス追加
DAZNでは1アカウントで6デバイスまで追加可能です。
デバイスを追加したい場合は、追加したいデバイスで自身のDAZNのアカウントにログインすれば自動的に追加されます。
これにて無料体験登録およびアカウント追加が完了します。実際にかかった時間は2,3分程度で簡単に登録することができました。
\ 31日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
DAZN 解約方法
DAZNの無料体験期間中の解約方法を紹介します。
- STEP
ホーム画面
ホーム画面右上にあるメニューから「マイアカウント」を押します。
- STEP
ログイン
マイアカウントにログインするために登録しているメールアドレスとパスワードを入力します
- STEP
退会
「マイアカウント」にある「退会する」のボタンを押せば退会が完了します。
- STEP
退会後の無料視聴
DAZNでは退会手続き後も無料体験期間中は継続して視聴できます。
マイアカウントでいつまで無料期間か確認できますので、最後まで楽しみましょう。
以上がDAZNの解約の方法です。解約も非常に簡単であっという間に完了しました。
\ 31日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。
DAZN まとめ
DAZNについて紹介してきました。
- 130種類以上のスポーツを年間10,000試合以上放送
- 31日間の無料体験がある
- 見逃し配信やハイライトの機能で、ライブじゃなくても試合が見られる
- 1アカウントで最大6つのデバイスが登録可能、同時視聴が2つまで可能
スポーツ好きの方にとっては、欠かすことのできないサービスとなること間違いなしです。
まずは、自分自身の合ったサービスなのかを確かめるためにも、31日間の無料体験に登録してみることをおすすめします。
\ 31日間の無料体験実施中 /
無料体験中に解約をすればお金はかかりません。